こんにちは!
ギターとカメラをたずさえ旅しているシンガーソングライター、元救急外来看護師のAyaka Katsumata です!
問題に立ち向かうのが怖くて、逃げてしまうことは、みんな一度はあると思います。
今回はそんなときに勇気をもらえる漫画
「四月は君の嘘」 をご紹介したいと思います!
Contents
1.あらすじ
心の傷を負った少年、公正。
ある日、子供たちとハーモニカを奏でる一人の少女に出会う。
「私、ヴァイオリニストなの!」
そこから、公正の灰色だった世界が色づき、音楽を再び正面から向き合っていく、、
2.感想
まずは、少年、少女たちがありのままの自分で、真摯に向き合っている姿に感動します!!
公正が過去の傷による障害を抱えながらも音楽、その一曲に向き合う勇気に感動しますし、
次第に登場してくるライバルたちの音楽にすべてを懸けて、才能に満足せずもがきながらも努力を重ね、互いに切磋琢磨し高みを目指す姿に熱くなります!
あと、かをり(公正が出会う少女)と公正のやりとりでは
かをりちゃん、おとな!!としか思えない名言ばかりで感動です、、笑
一応、中3ですよね?笑
かをりちゃんで一番大好きなのは
君らしく、、、なんて曖昧なもんじゃない
なにやったって
変わったって関係ない
君は君だよ
ですね!
基本、公正はモラトリアムのど真ん中にいるので、みんないろんな言葉をくれます。
幼馴染の亮太は
スーパースターに挫折はつきものさ 逆境でこそ そいつが本物かどうかわかる
ーーーだってよ 星は夜かがやくんだぜ
ここのコマ割りすきです!! 見てほしいです笑
でも作中で一番好きなのは、柏木(公正の母親の友人でピアニスト)のこれ!
柏木「当たって砕けろよ!!男でしょ!!」
公正「本当に砕けちゃったらどうするんですか・・・」
柏木「カケラ拾い集めてまたぶつかりゃいいのよ
チリになるまで何度も何度も」
頑張んなくていいよって言われるより、
頑張っていいんだ、失敗しても続けていいんだ、、!
って私の解釈ですけど、すごくこころが軽くなりました^^
アニメではカットされてしまったけど、、
そうそうアニメ、いいですよね!!
漫画は少年漫画だけあって黒が強調されている印象を受け私は好きですが、
アニメは漫画を違って本当にカラフル!
違った良さがあっていいですよね^^
実際演奏も聞けますし!!
自分に自信がなくなった時、きっと背中を押してくれる漫画です!
完結しましたし、 ぜひご一読をー!!
追記:小説のコミカライズ作品ですが、同作者の「冷たい校舎の時は止まる」も大好きな作品です^^
最後までお読みいただきありがとうございました!
News Letter
“into the Trad for ayaka”
LIVE映像+音源11本、オリジナルソング3曲の音源をプレゼント中!!
登録フォーム⇒https://maroon-ex.jp/fx83057/o6WTcY
News Letter を登録してくださった方に、
・特典音源の配信
・YouTube、ブログの新着情報(主に海外生活で役立つ情報や海外の音楽のカバーを発信しています!)
・製作の裏話などをお送りしています♪
今のところ、週に1回程度の予定です^^
登録時の特典として、Live映像+音源を11曲、オリジナル音源を3曲を、無料でプレゼントしています!
BlueはiTune等の音楽配信サイトでも販売しているCDになります♪
※よくある宣伝、告知ばかりを押し付けるようなメルマガにはしないので、
定期的にチェックするメールアドレスを登録してもらえたらうれしいです^^