こんばんは!
シンガーソングライター×写真家×看護師のayakaです!

ホームページのリニューアルを粛々と頑張っていて
さぁ!今日もやるぞ!!って思って
エックスサーバーからwordpressにログインしようと思ったら、
真っ白なページに!!
頭も真っ白!!!!
今日はその対処法を覚書します。
Contents
1.エックスサーバーのFTPへ!!
いつものサーバーログインせずに、
ファイルマネージャーへログイン!
ID、パスワードは初期設定ならサーバーと同じ!
↓下のサイトが写真付きで分かりやすかった!
http://ゼロから始めるアフィリエイト.com/server-moving/9移転先(エックスサーバー)にある「wp-config-php」の情/
2.FTPを編集
①📁wp-config.php をクリック
②FTP書き換え
define(‘WP_DEBUG’, false);
→define(‘WP_DEBUG’, true);
↓下のサイトがわかりやすいです!!
https://techacademy.jp/magazine/3174
3.もう一度ログインして、エラーを表示させる
私の場合
Notice: Undefined index: HTTP_REFERER in /home/ayaka1616/ayaka-music.com/public_html/wp-content/plugins/stealth-login-page/includes/functions-oldsql.php on line 9
と表示されていました。
でも、調べても出てこない><!!
でもなんらかのファイルの削除が良い、あとは後ろにその削除すべきファイルが書いてあるとのこと。
また、プラグインの削除をしている人が多かった。
よーく見ると、、
Notice: Undefined index: HTTP_REFERER in /home/ayaka1616/ayaka-music.com/public_html/wp-content/plugins/stealth-login-page/includes/functions-oldsql.php on line 9
↑ ↑
ここにプラグインが!! プラグイン名!
てことで、
もう一度FTPに戻り、
①📂plugins
②stealth-login-pageを削除!!
*また、文章はFTPの階層を表してくれていました^^
4.エックスサーバーからwordpressへログイン!!
通常のログインページが!!!
わーいわーい!!
おめでとうございます!
今日はこれで終わってしまった、、
悲しい、、
でも、勉強になりました!!
同じ症状の方の、力になれると嬉しいです^^
▼公式メールマガジン配信してます♪
期間限定でオリジナルソング8曲を無料でプレゼント中です^^/